7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

郡山市議会 2019-09-26 09月26日-04号

また、意識啓発等につきましても、さまざまな形であらゆる手段を用いまして、意識啓発もあわせて実施をしてまいりたいと考えております。 以上、答弁といたします。 ○七海喜久雄議長 八重樫小代子議員の再質問を許します。    (「なし」と呼ぶ者あり) ○七海喜久雄議長 次に、項目4、子どもの貧困対策について当局の答弁を求めます。国分こども部長

福島市議会 2019-03-13 平成31年 3月定例会議−03月13日-06号

意見として申し上げますが、ごみの減量化に向けて、紙などの資源を使えというのは確かに矛盾はありますけれども、SNSの活用などとあわせまして、限られた資源での広報の強化、そして地区座談会も計画をされておりますが、さまざまな機会を捉えまして、減量化に向けての意識啓発等を着実に取り組んでいただきますことを求めまして、次の質問に移ります。  

会津若松市議会 2015-09-14 09月14日-一般質問-02号

今後住民に最も身近な基礎自治体である市において適切な相談を行うことができるよう体制整備を図っていくほか、地域協議会体制について検討を行いながら、障がいを理由とした差別の主たる要因と考えられる障がいに対する知識不足、障がい者に対する意識を是正していくため、本法施行を通じて障がい者に対する正しい知識普及市民意識啓発等に取り組んでまいります」と答弁しました。 そこでお尋ねいたします。

会津若松市議会 2013-12-11 12月11日-一般質問-04号

今後住民に最も身近な基礎自治体である市において適切な相談を行うことができるよう体制整備を図っていくほか、地域協議会体制について検討を行いながら、障がいを理由とした差別の主たる要因と考えられる障がいに対する知識不足、障がい者に対する意識の偏りを是正していくため、本法施行を通じて障がいに対する正しい知識普及市民意識啓発等に取り組んでまいります。 以上でございます。

郡山市議会 2010-09-10 09月10日-05号

本市の交通戦略の策定に当たりましては、本年8月3日から9月2日にかけて行政センター管内を含めた市内17地区で実施した地域懇談会における意見や、昨年度実施した5つの地区での交通実証実験の結果も考慮し、地域の実情に合った公共交通のあり方や自動車から他の交通手段への転換に向けた意識啓発等取り組みを基本に、短期・中期の施策を位置づけてまいりたいと考えております。 

  • 1